フルフィルメント|BPO&アウトソーシング用語集

フルフィルメント(Fulfillment)は、一般的には注文品の受注から出荷、配送、配達までの一連の流れを指す用語です。

広義には、販売業者が商品を販売する上で必要な全ての業務を包括します。

狭義には、主にECサイトなどで販売される商品の出荷や配送に特化した業務を指します。狭義のフルフィルメントにおいては、以下のような流れが一般的です。



1.受注

顧客からの注文を受け取り、注文情報をデータベースに登録します。また、決済処理を行います。


2.在庫管理

受注に基づき、在庫の有無を確認し、在庫がある場合は出荷可能な状態にします。


3.出荷準備

出荷用の梱包材を用意し、商品を梱包します。また、出荷伝票の作成や配送先情報の確認を行います。


4.出荷

配送業者に商品を引き渡し、顧客に商品を届けます。この際、配送状況の管理や問い合わせ対応も含まれます。


5.アフターサポート

商品到着後の不具合対応や返品処理など、顧客に対するアフターサポートを行います。



ECサイトなどでのフルフィルメントにおいては、顧客が注文した商品を正確かつ迅速に配送することが非常に重要です。また、顧客に対して迅速かつ丁寧なアフターサポートを提供することが、顧客満足度の向上につながるとされています。

コールセンターに関する用語集



コールセンターBPO・コラム <一覧>