2023.07.13
青森コンタクトセンターで開所式を実施
株式会社かんでんCSフォーラム(本社:大阪市都島区東野田町 1 丁目 5 番 14 号)は、
当社初となる青森県内のセンターとして「青森コンタクトセンター」の開設準備を今年4月より進めてまいりました。(センターの開所については、2023年1月26日に公表済)
この度、同センターの開設準備が整いましたので、7月3日(月)、同センターの入居する青森本町第一生命ビルディングに関係者の皆さまをお迎えして開所式を実施しました。
開所式では、皆さまからご祝辞をいただき、センター開所を祝うテープカットを実施しました。その後、関係者の皆さまに、同センターの執務室および休憩室をご見学いただきました。
【開所式の様子】

テープカット
(テープカット:左より)
・ | 温井取締役オペレーション部長 |
・ | 青森市 経済部 経済政策課 課長 小山内 政広 様 |
・ | 青森県 商工労働部 産業立地推進課 課長 河原木 尚克 様 |
・ | 関西電力 ソリューション本部 CRM部門 統括部長 小山 淳一 様 |
・ | オプテージ コンシューマ事業推進本部 本部長 取締役常務執行役員 福本 恵美 様 |

ご祝辞
(ご祝辞:左より)
・ | 青森県 商工労働部長 三浦 雅彦 様 |
・ | 青森市 経済部 次長 船橋 正明 様 |

記念撮影
(記念撮影:最前列 左より)
・ | オプテージ コンシューマ事業推進本部 本部長 取締役常務執行役員 福本 恵美 様 |
・ | 関西電力 ソリューション本部 副本部長 山下 誠 様 |
・ | 青森県 商工労働部長 三浦 雅彦 様 |
・ | 青森市 経済部 次長 船橋 正明 様 |
・ | 藤友社長 |
・ | 温井取締役オペレーション部長 |
青森センターでは、同センターで勤務する従業員がリラックスできるようにと、眺めが良く広々とした休憩室をご用意しています。

青森センターの休憩室
開所式当日は、当社の藤友社長と温井取締役オペレーション部長が、来賓の皆さまにお飲み物をご用意させていただきました。

写真左より、当社藤友社長、温井取締役オペレーション部長

藤友社長と温井取締役オペレーション部長が来賓に飲み物をご用意する様子
今回の開所式をきっかけに、青森の皆さまに愛されるセンターを目指して、同センターを運営してまいります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
【青森センターのご紹介】
●青森センターの概要
事業所名 | かんでんCSフォーラム 青森コンタクトセンター | ||||||
所在地 | 青森県青森市本町1丁目2番15号 青森本町第一生命ビルディング4階・8階 | ||||||
従業員数 | 83名程度(うち地元出身者80名程度)※予定 | ||||||
事業内容 |
|
●青森センター周辺
・最寄りのバス停「市役所前」

・青森センターが入居するビルと周辺

●青森センター内
・執務室1

・執務室2

・休憩室

同センターの求人情報につきましては、当社の採用専用サイトをご確認ください。
かんでんCSフォーラム採用専用サイト: https://kyujin.kcsf.jp/