2022.01.17
スタートアップ企業にこそ、ボイスボットサービス(AI電話対応)がおススメです!

当社のホームページより、「コールセンター代行サービス」についてのお問い合わせをいただくことが多くなっています。誠にありがとうございます。
せっかくお問い合わせをいただきましても、残念ながら当社よりお断りさせていただく場合もございます。本当に心苦しい限りです。
これは、当社の「コールセンター代行サービス」の仕組みによるところが大きいのですが、同サービスの場合には、人手(電話オペレーターと管理者)が必要になりますので、導入にあたっての人材採用・教育研修費も含めてコストの回収ができるかがどうかが判断の基準となっています。そのために、呼量が少ない場合(1日あたり数件など)には、お断りをさせていただくことになってしまいます。本当に申し訳ございません。
スタートアップ企業や、新規で通販事業を立ち上げる場合には、呼量(お問い合わせ件数)が少ないのは当然のことだと思います。また、消費者向けの商材であれば、早朝・夜間・24時間の対応もお願いしたいと考えらえるのではないでしょうか。
そこで、コールセンター代行サービスの代わりと言ってはなんなのですが、ボイスボットサービス(AIによる電話対応)をご紹介させていただきます。
最初に申し上げておきますが、人間の電話対応と比較すれば間違いなくサービス品質は劣ります。しかし、「人手不足」や「働かせすぎ」という問題とは無縁です。電話回線を増やせば、お問い合わせの件数増にも対応可能です。まだまだ進化途中のサービスではありますが、試してみたいとお考えの方がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡ください。
なお、昨年9月より、通販業界向けに無料トライアルをやっております。
https://digital.kcsf.co.jp/
通販業界の方はもちろんですが、それ以外の方でも、「使ってみたい!」「こんな使い方はできるの?」というご要望やご質問がございましたら、是非、お声がけください。(ご利用料金等につきましては、営業担当者からご連絡させていただきます。)