2021.07.16
https化して、ちょうど1ヶ月が経ちました。

ウェブサーバーの切替作業と、ホームページの常時SSL化から、ちょうど1ヶ月が経ちました。
切り替えた当初は、https:// で始まっているにも関わらず、ブラウザの “鍵マーク” をクリックしたら「このサイトは保護されていません」と表示されて焦りました。しかし、ページに残っている http:// の記述を修正して、その問題はすぐに解消されました。
Google のインデックスは、最初の数日で1割程度しか http:// から https:// 側に切り替わらなかったので、Google search consle の「URL検査」で毎日 上限まで https:// 側でインデックスの申請を繰り返しました。単なる気休めだったのか、効果があったのかはわかりませんが。それでも、2週間くらいで9割以上は https:// 側にインデックスが切り替わりました。
今回、ウェブサーバーの切替と、常時SSL化と、多少の内部リンクの張り替えを行いました。
結果として、(全てのキーワードを比較したわけではありませんが)検索順位に大きな変化はないと感じます。
ただし、全体的な Google 検索からのクリック数で言いますと、切替から数日はクリック数が減少して焦りましたが、2週間
くらいでかなり元に戻り、1ヶ月経った今では、以前よりも2割ほどクリック数が増加した状態になっています。
これは、ウェブサーバーの切替でレスポンスが良くなったせいなのか、内部リンクの張り替えのせいなのか。あるいは、インデックスし直したおかげで、一時的に増加しているだけなのか。それとも、直近1ヶ月に追加したコンテンツのおかげなのか・・・はわかりません。
それでも、無事に “https化” できたことに、ホッとしています。そして、これからも、当社のホームページを訪問してくださる方が増えるように頑張っていこうと思います。