2022.07.20
大阪・関西万博まで、あと1000日。
大阪・関西万博まで、あと1000日を切ったそうです。
今、2022年ですから、万博が開催される2025年まであと3年。
3年後、日本や世界は、どうなっているのでしょうか。
コロナ禍は、過去のものとなっているでしょうか。それとも、次から次へと新しい変異種が生まれて、あいもかわらず、日本国民は四六時中マスクを着けているのでしょうか。
ロシアのウクライナ侵攻は、終わっているのでしょうか。その頃、ウクライナでは復興が始まっているのでしょうか。対するロシアは、世界の国々からどのような扱いを受けているのでしょうか。
日本のエネルギー業界に進展はあったでしょうか。
3年後、2022年と同じように、夏も冬も、電力の逼迫に苦しんでいるのでしょうか。
それとも、再エネが、日本のエネルギー事業を救ってくれているのでしょうか。
間違いなく、東日本では、引き続き原子力発電所の再稼働は実現していないでしょう。
3年後、水素は、どれくらい社会に浸透しているのでしょうか。
EVは、どうでしょう?
そして、外国為替相場はどうなっているでしょうか。
このまま円安が進んで、1ドル200円を突破しているのか。
それとも、150円くらいで踏みとどまっているのか。
3年後には、また、参議院議員選挙がありますが、そのときには、今年と同様に自民党が圧勝するのでしょうか。
たった3年先ですが、こんなに予測が難しいなんて。
兎にも角にも、3年後、楽しく万博の会場に遊びに行ければ良いなと思います。
そして、その頃、みなさんが元気でいらっしゃることを願います。
加えて、このブログコーナーも続いていれば、うれしいです。笑