BLOG

2021.12.07

12月7日は、クリスマスツリーの日だそうです。

クリスマスツリー

12月7日はクリスマスツリーの日。明治19年に横浜で、日本初のクリスマスツリーが飾られたのが由来だそうです。

ちょっと、不思議な記念日ですね。
お正月とは別に、「門松の記念日」とか「鏡餅の記念日」があるような感じでしょうか。

さて、12月に入って少し日にちが経ちました。師走の雰囲気が漂ってきたような気がします。

先日、近所の食品スーパーに買い物に出かけたら、店内に「ジングルベル、ジングルベル、鈴が鳴る・・・」とBGMが流れていました。そして、子供向けに”大きな靴下”や”キャラクターの描かれた大きな缶”に入ったお菓子の詰め合わせが売られていました。その隣には、クリスマスっぽい包装のシャンパンも。

如何にもクリスマスという雰囲気ですが、少し離れた売り場では、しっかり鏡餅も売られていました。「もう、鏡餅を売ってるのか。」というのが正直な気持ちでしょうか。

クリスマスとお正月が近づいてきて、季節感があるような、ないような・・・。そんな2021年、まだまだやり残したことがたくさんありますので、少しでも前進してから今年を終えたいと思っています。