梅田の赤い観覧車から
東梅田駅付近 2014年5月
梅田の赤い観覧車の車内から、北側を眺めています。右下に見えるのは大阪駅から新大阪駅へと向かうJRの線路です。
梅田の赤い観覧車
東梅田駅付近 2014年5月
梅田の赤い観覧車。乗ってから しばらくはビルの合間で周囲の景色は見えません。
梅田の赤い観覧車、乗り場付近
東梅田駅付近 2014年5月
梅田の商業ビルの屋上にある大きな赤い観覧車の乗り場付近です。
かき氷
東梅田駅付近 2010年2月
2月ですが、HEPナビオ6階にある甘味処でかき氷を。
谷町線東梅田駅、八尾南行きのホーム
東梅田駅付近 2009年8月
大阪市営地下鉄・谷町線の東梅田駅「八尾南」方面のホーム。この電車は「文の里」止まりです。
ホワイティ梅田
東梅田駅付近 2009年8月
迷路のような大阪の地下街。ここは、地下鉄の東梅田駅から梅田駅方面へと繋がるあたりです。
東梅田駅改札前の地下通路
東梅田駅付近 2009年8月
「大阪駅前ビル」から「ホワイティ梅田」へと繋がる地下通路。東梅田駅の改札前です。
昼間の北新地
東梅田駅付近 2009年8月
昼間は静かな北新地。大阪を代表する歓楽街です。
相互タクシー北新地乗り場
東梅田駅付近 2009年8月
国産ビール発祥の地の隣。(大阪市北区堂島1丁目)
国産ビール発祥の地
東梅田駅付近 2009年8月
わが国におけるビールの醸造は幕末に横浜で外国人がおこなっていたが、日本人の手によるものとしては、渋谷庄三郎がこの地で醸造したのが最初と言われている。(大阪市北区堂島1丁目)
建設工事中の梅田阪急ビル
東梅田駅付近 2009年5月
工事中の梅田阪急ビルを南側から眺めています。下層階に「阪急百貨店うめだ本店」が入る、超高層ビルです。